どうも、まちょはるです。
今回は以前から欲しかった、【長尾製作所】より販売されているマウス/ゲーミングマウスを美しく飾れる専用ディスプレイ台のレビューをします。

増税前最後の買い物として購入しました。その名の通り、マウスを美しく飾る専用のディスプレイ台です。マウスを飾るためだけを目的としたなかなかニッチな商品だと思いますwそういうの筆者は大好きです!
【マウス/ゲーミングマウスを美しく飾れる専用ディスプレイ台】製品仕様・特徴
製品仕様

重量: 約300g
材質 : 鉄
処理 : 黒色塗装
サイズ: 85 × 110 × 150 mm
日本製なので、細かいところまで作り込まれています。 シンプルかつ、マウスの形状に合わせて簡単にカスタマイズできます。本体のサイズも一般的なマウスのサイズであればきれいに収まる大きさです。
付属品
- 本体(ベース,ディスプレイ金具)
- 組み立て用ネジ一式
- ディスプレイ用ピン
- ケーブル収納バンド
- 滑り止めゴム足
- 説明書

製品紹介
組み立て
組み立ては、いたって簡単ベースとディスプレイ金具を接続すれば、ほぼ完成。あとは自分のデバイスに合わせた形でピンをディスプレイ金具につけてあげるだけ。5分足らずで組み立て完了です。

また付属の滑り止めゴム足を底面につけてあげれば、ちょっと力を加えただけでは動きません。

※組み立て時ドライバーはあったほうがいいとおもいます。
使用感
実際にマウスを置いてみると

こんな感じでかっこよくディスプレイできちゃいます。有線マウスの場合は付属のケーブル収納バンドで ベースとディスプレイ金具の間のスペースにきれいに配線できます。
マウスによって大きさや形状がことなるので、それに合わせてディスプレイピンを簡単に設置しなおせるのがとてもGoodですね。
またマウス以外にも使えちゃいます。

こんな感じでサウンドコントロールデバイスだって見やすくディスプレイできます。
一点気になる点もあります。お気づきの方も多いかとおもいますが、本体がブラックだと、指紋や手垢が少し目立ってしまいます。サッと拭いてあげればとれるのですが、それでも気になるという方は要注意です!
【マウス/ゲーミングマウスを美しく飾れる専用ディスプレイ台】レビューまとめ
マウスを複数所有している人たちが悩むのが、使用していないマウスの置き場所だと思います。今回レビューした、マウス専用ディスプレイ台さえあればデスクや棚の上に無造作に置いあったマウスたちを、かっこいいインテリアにできてしまうというのが最大の魅力かなと思いました。
カスタマイズも簡単で、マウスをディスプレイする以外の用途にもつかえるので、何かかっこよくディスプレイしたいものがある人にはおすすめです。
コメント